[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そうとう落ち込んでどうしていいんわからず、途方にくれていました。
その時、親豚さん、先祖豚さん、子豚さんの励ましでなんとか立ち直れました。
本当に感謝してます。
一人だったら今でも落ち込んだままだったでしょう。
ファミリーの暖かさをつくづく感じ いいな~豚チョキはと思いました。
最近になって思う事があります。
それはこのサイトの女性の多さです。
半数いじょうではないでしょうか。推測ですが・・・
最初、豚の貯金箱に入る時、怪しいサイトじゃないかなと不安がありました。
でも、いざ登録してみると、すごく楽しいサイトでした。
これだから女性も多いんだなと納得しました。
色々ありますが、これからも楽しくやって行こうと思います。
是非一緒にやりませんか?
楽しいですよ^^
よかったらから覗いていって下さい。
コメントお願いします
Copyright (C) 2006-2008 豚の貯金箱, All rights reserved.
シルバー豚になり、ファミリーも20人になりました。
でも相変わらず、全くログインしない人や、何度メールを出しても返信のない人がとても多くいらっしゃいます。
この人たちはどうして登録したんだろう?と思ってるとどうやら、ポイントサイトのポイント目当てで、登録したようです。
やれば楽しさが分かってもらえるのにと、思っても返事がないのでどうしようもありません。残念です。
一度でいいので話を聞いてもらいたい今日この頃です。
豚の貯金箱には子豚ちゃん欲しいよ企画というのがあり、そこからの登録がほとんどです。
このブログを読んでもらいたい!!
そうすれば、少しは楽しさが理解してもらえるのに・・・・・
いつかこのブログを見て登録してくれる人が出て来ることを夢みてます。
やる気のある方是非一度やってみませんか?
登録はここからどうぞ^^ 待ってます。
Copyright (C) 2006-2008 豚の貯金箱, All rights reserved.
登録したはいいが、なにから始めていいか分からない方は多くいらっしゃいます。
ここは私を例にとって説明したいと思います。
登録するにあたり最初にすることは親豚選びです。いろんな方がいらっしゃるので慎重に選びましょう。
親豚が決まったら登録です。これはメールアドレスだけでいいので簡単です。
登録完了したらログインして親豚にメールを送りましょう。(私は自分から先に送ってしまうんですが・・・)
これはサイトの上の欄にある親豚に送信からできます。
メールをもらったら、わたしから、これからする事のマニュアルをおくります。
流れはIDの書き換えから始めます(これはIDの書き換えについて書いてあるので読んでください)
それが済むといよいよ子豚さがしです。それと同時に豚の貯金箱からの登録を増やす努力をしましょう。
なぜなら、豚からの登録でないとダウン(紹介者)にならないからです。
私の場合は換金できたサイトから順々に再登録してます。ポイントが少ないサイトも豚からの登録にしました。(ポイントサイトを退会して豚チョキから再登録するという意味です)
話はそれましたが、子豚あつめに戻ります。
方法は他の記事で書いてきましたが、やっておいた方はいいのはブログで宣伝する事です。
自分のブログを作りぶたの貯金箱の魅力を紹介するのが一番いいんではないかと思います。
ブログを読んで入会される方はなにをすべきか分かってらっしゃるので長続きします。
是非自分のブログを持ちましょう。
そして一緒にやりませんか?
サポートは全力でいたします。
やる気のある方はからどうぞよろしく
コメントお願いします。
Copyright (C) 2006-2008 豚の貯金箱, All rights reserved.